全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録



東寺・教王護国寺の御朱印!

トップページ 京都府の御朱印 > 東寺・教王護国寺の御朱印
真言宗十八本山  第 9 番札所
西国愛染十七霊場  第 8 番札所
洛陽三十三所観音霊場 第23番札所
京都十三仏霊場 第12番札所
神仏霊場巡拝の道 第84番札所
京都十二薬師霊場 第 2 番札所
都七福神 (毘沙門天)
神仏霊場巡拝の道 第84番(京都第4番)

 東寺は、京都府京都市南区九条町にある東寺真言宗の総本山寺院で、「東寺」と「教王護国寺」という2つの寺号があります。8世紀末、平安京の正門にあたる羅城門の東西に左京と右京を守る王城鎮護の寺院、そして東国と西国とを守る国家鎮護の寺院として東寺と西寺の建立が計画され、東寺は平安京遷都後まもない延暦15年(796年)に建立したと伝えられています。弘仁14年(823年)に嵯峨天皇から真言宗宗祖の空海(弘法大師)へ東寺が給預され、真言密教の根本道場となったと言われています。




 御朱印は、食堂にある納経所で頂きました。


御影堂
「弘法大師」
(真言宗十八本山)

金 堂
「薬師如来」
(京都十二薬師霊場)

御影堂(大師堂)
「不動明王」

講 堂
「大日如来」
(京都十三仏霊場)

毘沙門堂
「愛染明王」
(西国愛染十七霊場)

食 堂
「十一面観音」
(洛陽三十三所観音霊場)

毘沙門堂
「毘沙門天」
(都七福神)

観智院(塔頭)
「虚空蔵菩薩」

鎮守八幡宮
「南無八幡大菩薩」


 春と秋に五重塔、金堂、講堂をライトアップした特別拝観が行われます。夜間拝観時の御朱印は売店で書置きの「弘法大師」のみが授与されます。「夜間拝観限定御朱印帳」には「帝釈天」「梵天」の2種類の御朱印が直書きされています。




東寺の概要
【 読み方 】とうじ
【 山 号 】八幡山
【 寺 号 】東寺、教王護国寺(きょうおうごこくじ)
【 別 称 】左大寺
【 正式名 】金光明四天王教王護国寺秘密伝法院弥勒八幡山総持普賢院
【 宗 派 】東寺真言宗
【 本 尊 】薬師如来
【 所在地 】京都府京都市南区九条町1
【アクセス】JR京都駅から徒歩15分
      近鉄京都線 東寺駅から徒歩10分
【公式サイト】http://www.toji.or.jp/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!