富士山本宮浅間大社の御朱印!

トップページ静岡県の御朱印 > 富士山本宮浅間大社の御朱印

駿河国一宮

 富士山本宮浅間大社は、静岡県富士宮市に鎮座する神社です。全国に約1,300社ある浅間神社の総本社で富士信仰の中心地として知られるています。垂仁天皇3年(紀元前27年)に富士山麓の山足の地にて祀られ、大同元年(806年)に平城天皇の命で坂上田村麻呂が現在の地に社殿を造営したと伝えられています。「浅間」の語源は諸説あり、長野県の浅間山のように火山を意味するとされて奥宮は富士山頂上にあります。古くは正式名が「富士山本宮浅間神社」でしたが、昭和57年(1982年)から現在の「富士山本宮浅間大社」になりました。





 御朱印は、拝殿の右側にある社務所で頂きました。


富士山本宮浅間大社の概要
【 読み方 】ふじさんほんぐう せんげんたいしゃ
【 社 号 】富士山本宮浅間大社
【 社格等 】式内社(名神大)、駿河国一宮、旧官幣大社、別表神社
【 主祭神 】木花之佐久夜毘売命
【 相殿神 】瓊々杵尊、大山祇神
【 所在地 】静岡県富士宮市宮町1-1
【アクセス】JR身延線 富士宮駅から徒歩10分
【公式サイト】http://fuji-hongu.or.jp/sengen/



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!