行基山伏見寺の御朱印!

トップページ石川県の御朱印 > 行基山伏見寺の御朱印

金沢三十三観音霊場 第14番札所

 伏見寺は、石川県金沢市寺町にある高野山真言宗の寺院です。奈良時代の717年に金沢市の地名の由来である芋堀藤五郎が建立し、僧侶ではない藤五郎が行基菩薩の仏像への御魂を入れの開眼供養を行い、行基山伏見寺と名づけられたと言われています。 本尊の阿弥陀如来像(国の重要文化財)は平安初期の力作、護摩堂にある木彫の不動明王坐像は弘仁年間(810〜824年)の作と伝えられています。



 御朱印は、本堂の中で頂きました。


伏見寺の概要
【 読み方 】ふしみじ
【 山 号 】行基山
【 寺 号 】伏見寺
【 宗 派 】高野山真言宗
【 本 尊 】阿弥陀如来
【 所在地 】石川県金沢市寺町5-5-28
【アクセス】JR金沢駅から城下まち金沢周遊バスで「広小路」下車徒歩3分
      北陸鉄道石川線 野町駅から徒歩11分



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!