健田須賀神社の御朱印!

トップページ茨城県の御朱印 > 健田須賀神社の御朱印


 健田須賀神社は、茨城県結城市結城に鎮座している神社です。健田神社は創建年代は不詳で、結城国造の竹田臣が祖神の武渟川別命を祀り、延喜式神名帳に記載された式内社で、宝暦14年(1764年)には結城家の菩提所・乗国寺の境内に遷座したと言われています。須賀神社は仁治3年(1242年)に当地にへ封じられた結城氏が尾張国津島神社より勧請を受けて「天王社」として創建し、康永2年(1343年)に結城七社が定められ結城郷の総社になったと伝えられています。明治元年(1868年)に神仏分離令で天王社から須賀神社に改称され、明治3年(1870年)には健田神社が須賀神社に合祀され、健田須賀神社と称されました。



 御朱印は、拝殿の右側にある御神札授与所で頂きました。境内社、兼務社である猿田彦神社、住吉神社、大桑神社、聰敏神社、蛭児神社、市杵島神社、五助稲荷神社、貴布禰神社、足尾神社など多くの御朱印が授与されています。


健田須賀神社の概要
【 読み方 】たけだすがじんじゃ
【 社 号 】健田須賀神社
【 社格等 】式内社(小)、旧県社
【 御祭神 】武渟川別命、須佐之男命(津島牛頭天王)
【 所在地 】茨城県結城市結城195
【アクセス】JR水戸線 結城駅から6分



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!