一言主神社の御朱印!

トップページ茨城県の御朱印 > 一言主神社の御朱印


 一言主神社は、茨城県常総市大塚戸町に鎮座している神社です。大同4年(809年)に大和国葛上郡の葛城一言主神社(現・奈良県御所市)より一言主神を迎えて創建されたと伝えられています。創建の地は現在の地の西方にあり、怪光とともに雪中からタケノコが生え、三岐の竹になったという伝承があり、「三竹山一言主神社」の異名もあります。長禄3年(1459年)に 荒廃していた社殿を平将門の子孫で下総国の守谷城城主・相馬弾正胤広が再建したと言われています。戦国時代には兵乱で損壊、焼失し、江戸時代に再建されました。現在も言行一致の神慮ある神様として関東近県の多くの人々から信仰され、茨城県西地域有数の初詣スポットです。



御朱印は、拝殿の右側にある御神札授与所で頂きました。


一言主神社の概要
【 読み方 】ひとことぬしじんじゃ
【 社 号 】一言主神社
【 別 名 】一言明神
【 社格等 】旧村社
【 御祭神 】一言主大神
【 境内社 】大黒社、香取社・稲荷社、縁結社、合社(三峯神社ほか12社)
【 所在地 】茨城県常総市大塚戸町875
【アクセス】関東鉄道常総線 水海道駅からタクシーで15分
【公式サイト】http://www.hitokoto.or.jp/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!