教王山満福寺の御朱印!

トップページ栃木県の御朱印 > 教王山満福寺の御朱印

奥の細道百ヶ所霊場 第18番札所


 満福寺は、栃木県栃木市旭町にある真言宗智山派の寺院です。鎌倉時代の1262年(弘長2年)に醍醐寺報恩院(京都市伏見区醍醐)の学僧・憲深和尚の室にいた朝海法印が日光修験に赴いた折、下野国都賀郡太平山の山麓(現・栃木市薗部町)に住坊を建立したと伝えられています。天正年間(1573~1593年)皆川城主・皆川広照が栃木城と城下町造営した際、現在の地へ移されたと言われています。



 御朱印(書置き)は、本堂の右側にある寺務所の受付に置いてあったものを頂きました。


満福寺の概要
【 読み方 】まんぷくじ
【 山 号 】教王山
【 院 号 】遍照光院
【 寺 号 】満福寺
【 正式名 】教王山遍照光院満福寺
【 宗 派 】真言宗智山派
【 本 尊 】大日如来(金剛界)
【 所在地 】栃木県栃木市旭町22−27
【アクセス】JR両毛線・東武日光線 栃木駅から徒歩15分



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!