亀通山大長寺の御朱印!

トップページ埼玉県の御朱印 > 亀通山大長寺の御朱印

行田忍城下七福神(毘沙門天)

 大長寺は、埼玉県行田市行田にある浄土宗の寺院です。元亀天正年間(1570~1593年)に知恩院(京都市東山区にある浄土宗総本山)の第29世岌善上人が諸国を巡行し、当地へ滞留し創建したと言われています。寛永16年から文政6年まで(1639~1823年)忍藩主を勤めた阿部豊後守家の菩提寺となり、享保年間(1716~1736年)には大仏を寄進されました。大仏は先の大戦で梵鐘とともに供出されて、現在の大仏は平成8年(1996年)に再建された物です。



御朱印は、本堂の下(1階)にある寺務所で頂きました。


大長寺の概要
【 読み方 】だいちょうじ
【 山 号 】亀通山
【 院 号 】行田院
【 寺 号 】大長寺
【 正式名 】亀通山行田院大長寺
【 宗 派 】浄土宗
【 本 尊 】阿弥陀如来
【 所在地 】埼玉県行田市行田23-10
【アクセス】秩父鉄道 行田市駅から徒歩8分



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!