幸宮神社の御朱印!

トップページ埼玉県の御朱印 > 幸宮神社の御朱印


 幸宮神社は、埼玉県幸手市中に鎮座している神社です。貞享2年(1685年)に創建されたと言われています。寛保2年(1742年)に利根川の水害(寛保の洪水)で社殿が流出して隣村の上高野村まで流され、祭神が不詳となり明治19年(1886年)に官幣大社・氷川神社(埼玉県さいたま市)から分祀を受けました。古くは八幡香取社と称され、明治42年(1909年)に合祀が行われたのを機会に幸宮神社へ改称されました。



御朱印は、拝殿の左側にある社務所で頂きました。


幸宮神社の概要
【 読み方 】さちのみやじんじゃ
【 社 号 】幸宮神社
【 別 名 】はちまんさま
【 社格等 】旧村社
【 御祭神 】誉田別之命、経津主之命、大物主之命、倉稲魂之命、菅原道真公
【 所在地 】埼玉県幸手市中4丁目11-30
【アクセス】東武日光線 幸手駅から徒歩5分



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!