市谷亀岡八幡宮の御朱印!

トップページ東京都の御朱印寺院の御朱印神社の御朱印 > 市谷亀岡八幡宮の御朱印


 市谷亀岡八幡宮は、東京都新宿区市谷八幡町に鎮座している神社です。文明11年(1479年)、太田道灌が江戸城築城の際に西方の守護神として鎌倉の鶴岡八幡宮の分霊を祀ったのが始まりで、「鶴岡」に対して亀岡八幡宮と称しました。その後、戦火にさらされ荒廃しましたが、江戸時代に入り寛永13年頃(1636年頃)に江戸城の外堀が出来たのを機に現在地へ移転し、 三代将軍・徳川家光や桂昌院などの信仰を得て神社が再興されました。



御朱印は、鳥居を潜り右側にある社務所で頂きました。


市谷亀岡八幡宮の概要
【 読み方 】いちがやかめがおかはちまんぐう
【 社 号 】亀岡八幡宮
【 社格等 】旧郷社
【 御祭神 】誉田別命、気長足姫尊、与登比売神
【 境内社 】茶ノ木稲荷神社、金刀比羅宮、出世稲荷神社
【 所在地 】東京都新宿区市谷八幡町15
【アクセス】JR中央総武緩行線 市ヶ谷駅から徒歩5分
【公式サイト】http://www.ichigayahachiman.or.jp/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!