穴八幡宮の御朱印!



 穴八幡宮は、東京都新宿区西早稲田の市街地に鎮座している神社です。康平5年(1062年)に源義家(八幡太郎)が奥州の乱を鎮圧して凱旋の途中、日本武尊命の先蹤にならってこの地に兜と太刀を納めて八幡神を祀ったのが創建と伝えられています。寛永13年(1636年)に的場が造られ、享保13年(1728年)には江戸幕府8代将軍・徳川吉宗が世嗣の疱瘡平癒祈願のため流鏑馬を奉納し、その後も流鏑馬は世嗣誕生の際や厄除け祈願として奉納されました。庶民からも信仰を集めて特に蟲封じの祈祷は有名で、明治12年(1879年)には皇太子(大正天皇)の御蟲封祈祷も行われています。毎年、冬至の日から翌年・節分の日まで頒布される「一陽来復」のお守りでも知られています。



 御朱印は、拝殿の中にある御神札授与所で頂きました。 「一陽来復」のお守りが頒布される冬至から節分までは御朱印が授与されません。


穴八幡宮の概要
【 読み方 】あなはちまんぐう
【 社 号 】穴八幡宮
【 社格等 】旧村社
【 御祭神 】応神天皇、仲哀天皇、神功皇后
【 所在地 】東京都新宿区西早稲田2-1-11
【アクセス】東京メトロ東西線 早稲田駅(2番出口)から徒歩3分



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!