浅草神社の御朱印!


浅草名所七福神(恵比須神)

 浅草神社は、東京都台東区浅草に鎮座している神社です。推古天皇36年(628年)に浅草寺を開基した土師真中知の歿後、真中知の嫡子が観音菩薩の夢告を受け、それに従って真中知と本尊・観音像を見つけた檜前浜成・武成の兄弟を神として祀ったのが起源とされています。明治元年(1868年)の神仏分離により浅草寺と分離し三社明神社に改称し、明治6年(1873年)に現在の浅草神社に改称されました。境内にある末社・被官稲荷神社は、安政2年(1855年)に伏見稲荷神社から祭神御分身を当地に勧請し小社を創建して祀られました。



 御朱印は、拝殿の右側にある御神札授与所で頂きました。 「浅草神社」「被官稲荷神社」「恵比須神」の御朱印です。





 期間限定御朱印が重要な神事や祭事などで授与されます。「夏詣」「初詣(平成30年)」「祈年祭」「宮神輿堂上げ・堂下げ」「初詣(平成31年)」の御朱印です。




浅草神社の概要
【 読み方 】あさくさじんじゃ
【 社 号 】浅草神社
【 社格等 】旧郷社
【 御祭神 】土師真中知命、桧前浜成命、桧前竹成命
【 境内社 】被官稲荷社
【 所在地 】東京都台東区浅草2-3-1
【アクセス】東京メトロ銀座線 浅草駅から徒歩7分
【公式サイト】http://www.asakusajinja.jp/index_2.html



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!