紫雲山圓光寺の御朱印!名刹・古刹・霊場札所の寺院や由緒ある神社の御朱印
トップページ >岩手県の御朱印 > 紫雲山圓光寺の御朱印
圓光寺は、岩手県盛岡市南大通にある浄土宗の寺院です。寛文年間(1661年~1673年)に生連社良往上人(光台寺三世)によって開かれ、本堂は元禄年間(1688~1703年)に再建されたと言われています。

御朱印は、本堂の右側にある庫裡で頂きました。

●圓光寺の概要
【 読み方 】えんこうじ
【 山 号 】紫雲山
【 院 号 】
【 寺 号 】圓光寺
【 宗 派 】浄土宗
【 本 尊 】阿弥陀如来
【 所在地 】岩手県盛岡市南大通三丁目11番49号
【アクセス】JR盛岡駅から盛南ループ「200」バスで「南大通二丁目」下車徒歩5分
正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますので、ご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは、 ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!
盛岡三十三観音霊場 第11番札所
圓光寺は、岩手県盛岡市南大通にある浄土宗の寺院です。寛文年間(1661年~1673年)に生連社良往上人(光台寺三世)によって開かれ、本堂は元禄年間(1688~1703年)に再建されたと言われています。




御朱印は、本堂の右側にある庫裡で頂きました。

●圓光寺の概要
【 読み方 】えんこうじ
【 山 号 】紫雲山
【 院 号 】
【 寺 号 】圓光寺
【 宗 派 】浄土宗
【 本 尊 】阿弥陀如来
【 所在地 】岩手県盛岡市南大通三丁目11番49号
【アクセス】JR盛岡駅から盛南ループ「200」バスで「南大通二丁目」下車徒歩5分
正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますので、ご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは、 ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!